top of page

​サービス内容

◆ こんなご相談をお受けしています

  • 障害福祉サービスを使いたいが、何から始めればいいかわからない

  • 障害年金の申請を考えているが、手続きに不安がある

  • 家族としてどのように関わればよいか悩んでいる

  • 就労や生活について誰かに話を聞いてほしい

  • 支援機関や関係機関へのつなぎ方がわからない

  • どんな些細なことでも構いません。
    「こんなこと聞いていいのかな…」と思うようなことも、お気軽にご相談ください。

◆ ご利用方法
  • 対象:ご本人、ご家族、支援に関わる方

  • 方法:オンライン(LINE通話など)

  • 時間:50分/回(延長可)

  • 料金:初回3,000円、2回目以降5,000円(いずれも税込)

ご相談内容によっては、別途料金をいただくこともあります

白い花

🌿メッセージ

ちょっとした困りごとや不安も、誰かに話すことで整理できることがあります。
「相談してよかった」と思っていただけるような時間になるよう心がけています。
どうぞ安心してご連絡ください。

🌸自己紹介

はじめまして。

私は、発達障がいのある子どもを育てた経験があります。
育児の中で感じたのは、「困っているのに、どこに相談すればいいのかわからない」「制度や支援が複雑で、自分には使えないのではと思ってしまう」という孤独と不安でした。

そんな経験から、支援の仕組みをもっと知りたい、同じように悩んでいる方の力になりたいと思うようになり、精神保健福祉士の資格を取得しました。

その後は、福祉の現場や相談支援の仕事に関わりながら、一人ひとりに合った支援のかたちを一緒に考えることを大切にして活動しています。

今、困りごとを抱えている方が、必要な支援や制度につながれるように。
「まずは話してみようかな」と思えるような、安心できる窓口でありたいと思っています。

どうぞお気軽にご相談ください。

プロフィール

  • 精神保健福祉士(国家資格)​

  • ​障害福祉分野での相談支援経験

  • 発達障がい・精神障がいへの理解と対応に関する研修講師​

​​

私のアプローチ
bottom of page